⬛緊急時
Q1.交通事故をおこしました。どうすれば良いですか?
A1.夜間でしたら2次事故も考えられますので十分にご注意ください。安全確保のため三角掲示板やお車に備わっている発煙筒を使い後続車に事故発生の合図を行いましょう。
↓(次)
当事者にお怪我がある場合はすぐに救急車を呼んでください。TEL:119。現在の住所が分からない場合は、ナビゲーションやスマホで調べます。
↓(次)
管轄の警察署に連絡して事故報告を行いましょう。TEL:110
↓(次)
ご自身が保険に加入していることを加害者に伝えましょう、相手のお名前や連絡先お住まいの住所、車種、登録番号(ナンバープレート番号)も控えましょう。当事者の免許証、車、ナンバープレートをスマートフォンで撮影するのもよいです。事故過失については絶対に当事者と直接、話しをしないでください。当事者から尋ねられた場合は「保険会社に任せてあります、保険会社からの連絡を待ってください」と伝えて下さい。
↓(次)
お車が走行不能な場合はレッカーサービスを呼んでください。弊社から自動車保険をご加入いただいているお客様はこちらへ連絡ください。損害保険ジャパンロードアシスタンス24時間365日対応、通話無料0120-365-110。契約保険会社に事故の報告を行ってください。弊社からご加入いただいています契約者様、契約保険会社は損害保険ジャパンです。事故報告先はこちらです。24時間365日対応通話無料0120-256-110。自動車保険契約が他社の場合は直接保険会社にお問い合わせ下さい。
※お得意様に限り不動車の受け入れは弊社が行います。弊社敷地内にあるお客様専用駐車場をご利用ください。24時間365日受け入れ可能です。料金は一切発生しません。お車は施錠してキーはお持ち帰りください。休業明け第一営業日AM9:00までに弊社にキーをお持ち込みください。弊社駐車場保管中の盗難など一切責任を負いません。※車両保管のみのご依頼はお受けしておりません。
当日、代車が必要な場合は契約保険会社に問い合わせてください。自動車保険の契約内容によってはレンタカーを30日間無料で借りられます。※弊社にもレンタカーがございます。
↓(次)
今回の事故についての問題や不安なことなどございましたら弊社もしくは、損害保険ジャパンカスタマーセンター24時間365日対応 通話無料0120-888-089にお問い合わせください。